地元写真部の部長がカメラ・写真に関する情報を共有!初心者方に向けた優しい説明で分かりやすくおすすめをアドバイスします!

写真部部長のカメラライフマガジン

カメラネタ

2016年度フォトマスター検定の合否が送られてきた!果たして結果は...

更新日:

3部構成で書いてきました、この「フォトマスター検定」について今回で最後。今回はじめて挑戦したフォトマスター検定。9月に申し込み11月に試験とそして、先日12月24日に結果が届きました。なんとクリスマスイヴにです。

これは期待大。

サンタさんからの贈り物と自分を信じて、いざ開封。

長封筒の中身には宛名と合否が記載してあるような少し厚めの紙と次回フォトマスター検定の申し込み用紙に公式の教材注文書も同封してありました。そして折り曲がった紙を見てみると。。。

不合格です。

やっぱねー...
だって少し前に公式サイトででた回答から自己採点したもん。その時点で60点止まりだったし、まー奇跡でも起きないかなって神頼み状態でしたから。(笑)わかっていても結果が気になるのが人間の性。その厚紙の下の方は、白紙になっててミシン線が入っていたので恐らく合格者はそこに認定証てきなものが書いてあって切り取って使ってください的なことがあったんだと思います。(笑)

そもそもこんなクリスマスイブの日に届きますか?ひどい。。

そして、気になってた合格率。

ちなみに僕が受けたのは準1級でした。

平成28年度フォトマスター検定合格率

受験者数合格者数合格率
1級1327名293名22.08%
準1級1186名293名24.70%
2級2225名1566名70.38%
3級1096名946名86.31%

※公式ページから転用

 

見て終わりでしょうか?なんという合格率の低さ。。うそでしょ?確かに昨年の問題比べてダントツ難しくなっていましたが、ここまでとは。。ちなみに昨年の準1級の合格率約55%だったんですよ?(笑)ちょっとあんまりや〜。こんな合格率が低いなら来年も受けようか迷う。。でも考え方によってはこの難易度で受かったら凄い!って思いますけど、なんで今年からこんな難易度アップしたのだろうか??謎。そして、2級、3級の合格率の高さ!(笑)なんねんて。準1級と1級の境目ほとんどないやんけ!

最後に...

こんな感じで僻んでみました(笑)一つの形として今回挑戦しましたフォトマスター検定。久しぶりに勉強などして挑んだものの自分の力不足で不合格にはなりましたが、一緒に受けた仲間の中からも準1級、1級と受かった人もいます。確かに今年から急激に難易度は上がったはもののその資格に対しての付加価値感も同時に上がったと思いますので、簡単に取れるものではないということがわかりました。もし受験してみようと思う方がいましたら経験者からのアドバイスとしましては、過去問も大事なのですが、きちんと参考書、教科書的な部分をしっかり読んでクサそうな部分にアンダーラインなど引いて本当に理解していないと難しいかもです。あと、今回買ってみてないのですが、フォトマスター検定認定の参考書もいいと思います。普通に書店に売ってるものでもいいと思うのですが、テスト直後に参考書を基に答え合わせをした際に参考書のどこにも書いていなかったものもたくさんありました。結果、参考書に乗っている部分だけ勉強してもあまり効果がなかったと言えます。今の時点では、また来年も受けるかどうかはわかりませんが、またいつか挑戦できたらいいなと思います。

 

前回の書いた記事の紹介

 

 







-カメラネタ

Copyright© 写真部部長のカメラライフマガジン , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.