地元写真部の部長がカメラ・写真に関する情報を共有!初心者方に向けた優しい説明で分かりやすくおすすめをアドバイスします!

写真部部長のカメラライフマガジン

カメラネタ

手に入れたばかりの一眼レフカメラ(ミラーレス含む)を使いこなす秘訣(3ステップ)教えます。【初心者必読 】

更新日:

遂に念願の一眼レフカメラを手に入れた方、

おめでとうございます!

買った理由は人それぞれあると思います!子供生まれたから?何か趣味が欲しかったから?昨今のカメラブームにいつか自分も。。。と思っていたはず!やっぱりスマホカメラよりも撮影できる写真の幅も広がるし一眼レフで撮影したであろう素敵な写真をたくさん目にするようになりました。これからバンバン撮ってください!とは言うものの、結構周りでもよく耳にするのは、「機能や仕組みなどよく分からない」って聞きます。ミラーレスやハイスペックなコンパクトデジカメでも同じことが言えますが、昔の昔のカメラに比べるといろんな機能が付いています。例えば、Wifi機能やアートフィルターなどの機能など昔はそんなんなかったけどね。それにカメラといえど機械ですよね。よく昔知り合いや兄妹にもいた方多いと思います

ビデオの録画の仕方が分からない人

そんな機械音痴な人でもわかるように今回はいかに難しく考えず、効率よく使いこなすための秘訣を伝授します。

ステップ1 カメラはおもちゃ

そもそもカメラを複雑な機械と感じているから、難しくなっているんだと思います。確かに使いこなすと便利な機能もたくさんあって使えるようになれば、幅も広がるかもしれませんね。でもいきなり初めて一眼レフなど買った人が次の日にマスターできるほど甘くはありません(笑)って言うより、少しずつそのカメラのことを知った方が小出しに楽しみ(気づき)もあってもっとカメラのことが好きになると思います。ほら、例えば、彼氏彼女で例えると、「あ、こんな一面もあったんだ♡」ってあるように少しずつ好きになっていくでしょ?そこでカメラの話に戻りますが、長く写真をやってる方でも決して全ての機能を使いこなしているからといっていい写真が撮れるなんてことは"全く別の話"です。むしろ写真を撮るということに関して言えば、最新のいろんな機能が付いているなど正直必要ないくらいにも考えます(笑)ある程度使えるようになり余裕が出来れば使っていけばいいと思いますよ。

ってことで簡単にまとめると、「ごちゃごちゃ難しく考えずにシャッターだけ押せばいい」ってことです。ちょっと高いおもちゃってことです!(笑)はじめはプログラムモード(Pモードなどメーカーにより言い方が違います)で細かい設定はカメラ任せでパシャパシャ撮ってみてください!ボケ感などきっと嬉しくなってたくさん撮りたくなります!それでいいんです。楽しくなってきたら次のステップ!

 

ステップ2 ちょっとだけ基本を知ろう!

でも、ほんの少しだけでもカメラのことを知っていると断然違ってくるのも事実。このステップでちょっぴりだけ覚えてください。覚える基本的なポイントは厳選して4つ!

・露出について
・各撮影モード
・ホワイトバランス
・記録画質

露出について

露出とは、その写真を明るく撮りたいのは暗く撮りたいのかです。これは任意で自分で決めることができます。その露出に合わせてカメラがシャッタースピードや絞り値など自動で決めてくれます。ISO感度もとりあえずオートにしておくといいです。

各撮影モード

プログラムモード(Pモード)

全ての設定をカメラ任せでフル自動で撮れるモードです。細かい設定はできませんが露出さえ決めれば簡単に撮れます。

絞り優先モード(Avモード)

絞り値(F値)を任意で設定することができます。プログラムモード同様露出も自分で決めることができます。シャッタースピードはカメラ側で選定して撮影することができます。

シャッタースピード優先モード(Tvモード)

シャッタースピード(SS)を任意で設定することができます。これも同様露出は任意で設定可能。絞り値はカメラ側で選定して撮影することができます。

過去の記事に基本をまとめたものがありますので参考にしてみてください。

何を撮りたいかによって設定を変えることもあります。例えば、花や食べ物などボケ感を強調したいなどの場合は絞り優先モードで絞り値を低く設定すればボッケボケの写真になるはずです。

被写体(撮りたいもの)を背景に奥行きがあればあるほどボケ感は強くなります。

逆にシャッター優先モードである場合は、運動会などで子供走っている時などは早い方がいいですので、そういった時など動きの早いものを撮るときの場面や暗い場所などで遅めに設定して撮るなどもできます。

シャッタースピードが遅すぎるとブレた写真になりますので注意です。

ホワイトバランス

ホライトバランスとは色温度のことです。光には様々な種類があります。太陽の光、蛍光灯の光など肉眼ではわかりにくいですが、写真で撮ると青っぽい写真になったりオレンジ味がかった写真になったりします。基本的にはオートでカメラがきちんと調整してくれて肉眼に忠実になるようにしてくれています。でも例えばもう少し青っぽくして寒さや寂しさを表現したいやオレンジ味を強くして夕日などのあったかさを表現したいなど任意ですることも可能です。ちょっと自分らしさを表現することもカメラを好きになる要因になるので余裕が出来ればぜひやってみてください!

 

記録画質

デジタルカメラでは、写真のデーターを記録するのみ2種類データーがあります。ここでは簡単にですが、知っておくと後々に便利なので紹介します。

JPEG(ジェイペグ)

jpgは最もポピュラーで一般的に写真用データーの形式です。メリットとしては、データー容量が軽いということ、撮ってすぐにSNS等にアップできる。保存用に最適などがあります。逆にデメリットは画像の編集に向いていなく画質の劣化が伴ってくる。サイズや画質もカメラ側で撮影前に設定が可能ですので必要なサイズと画質を設定しておきましょう。

RAW(ロウ)

デジタル現像をすることを想定した場合にこのRAWで記録します。RAWを英語訳すると「生」なんですが、その名の通り生の写真になります。撮影後、パソコンなどで専用のソフトを用いて露出からホワイトバランスなどほとんどの細かい設定が後で調整が可能です。とりあえずRAWで撮っておけば後々なんとかなるって言われるくらいです。しかしデメリットもありデーター容量が重くjpgに比べると3倍以上にもなります。ってことはカメラに入っているSDカードだとjpgで撮れる枚数の1/3以下程度しか撮ることができないので、より大きいSDカードなどが必要になります。

安くて容量が多いオススメSDカード

ステップ3 写真と撮るために出かけよう!

今までは、旅行などどこかに行ったついでにカメラを持ち運んで撮っていたと思いますが、これからは何かを撮るための目的で、どこかに出かけましょう!もうすでにどこか撮りに行きたいと思っていませんか?(笑)せっかく買ったカメラを共にぜひ今まで目にも止めなかったものや建物、風景、人など自分が思うがままにたくさん撮りましょう!撮り続けていればきっとわかってくるはずです。何でもちゃんと向き合ってさえいれば気づいてくるはずなので。あと僕としては、カメラ雑誌やいろんな写真集なども撮影意欲を掻き立てるにはもってこいのアイテムです!ぜひ本屋などでたくさん見てみてください!

いい趣味見つけましたね!

撮りに行きたくなるような写真集

 

 







-カメラネタ

Copyright© 写真部部長のカメラライフマガジン , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.