-
-
もうビクビクしない!磁気フィルターで解決!脱着1秒でNDやPLすぐ切替できる!
撮影にとってフィルターはますとアイテムですよね。いい写真撮るためには欠かせないアイテムです。PLフィルターで発色だしたり反射をうまく押さえたりする時に使いますよね!NDフィルターも水の流れを止めたり雲 ...
-
-
中判デジタルで中判フィルムの質感を再現いろいろやってみた件。
こんにちわ!先日富士フイルムから新たにGFX100Sなどの新製品の発表がありましたね!手頃に?中判カメラが持てるような時代が少しずつきているような気がします(笑)今回はその富士フイルムの中判デジタルカ ...
-
-
風景撮影の必需品!ハーフNDフィルターで明暗差が少ない階調が良い写真を撮ろう!
あけましておめでとうございます!という時期ではもうありませんが。。(笑)今年1回目の更新になります。昨日、富士フイルムさんの新機種などの発表LIVE 配信を見ていました。Appleみたいな発表でワクワ ...
-
-
真上やローアングルなど自由度の高い三脚と角形NDフィルター1000での作例
気がつけば12月。。今年はコロナの影響で上半期は全然だったのですが、下半期はその反動なのか、めちゃくちゃ忙しい日々が続いて、やっと少し落ち着きが持てるようになりました。。。(笑)K&Fコンセプ ...
-
-
悲劇は突然!大切なカメラ機材が故障しても安心の少額の保険に入るべし!
秋の新製品の発表がいろんなところからあってそろそろ冬のボーナス商戦になんだな~っと感じる季節になりましたね(笑)わかりにくいけど秋ってことですw今回は、機種やアイテムの話ではないけど意外と知られていな ...
-
-
デジタル中判カメラ最強説!GFX使ってみた。
ちょっとしたご縁で富士フイルムさんの「GFX50R」をお借りしてテスト撮影させてもらいました。実は前々から気になっていたんですよね。中判デジタル。フィルムではmamiyaやPENTAXなどの中判フィル ...
-
-
ハーフNDを制する者は写真を制する!(特別割引コード付き)
風景写真を撮っていると1日で最もドラマチックな時間帯でもあるマジックアワーに合わせて撮影される方も多いかと思います。朝日や夕暮れ、太陽が低く空の色も変わりなんとも綺麗な時間帯ですよね。皆さんは撮影して ...
-
-
自宅できるミニチュア制作撮影をやってみるまで。
なんだかんだ久しぶりの更新になってしまいましたが皆さんお元気でしょうか?お仕事や今のこの自粛の世の中でいろいろある方もおいでかと思います。自分も仕事や健康面でいろんなことがこの期間にありました。2月ご ...
-
-
万能型ライトスタンド発見!ストロボからスマホまで互換性が高いからこれで満足低い位置でのライティングにも!(特別割引コード付き)
2020/03/30 -カメラネタ
クリップオンストロボを持っている方。未だにカメラに直接つけた撮影しかしていませんか?カメラから外して自分が自由の位置で撮影できるようになると一気に撮影の幅が広がります。太陽の位置で写真の雰囲気が決まる ...
-
-
撮影マットに新時代!シワにならない、水にも強い木目マット使ってみたらオシャレスタジオになった!
出張撮影などで依頼者の方のご自宅にお伺いして撮影する機会も多くお仕事をするカメラマンさんもいるんじゃないかなって思います。そんな方に朗報でどこでもおしゃれな木目の床になるフロアマットがありました! 最 ...
-
-
【悲報】X-PRO3のファインダー内が真っ白に。。。
2020/02/14 -カメラネタ
今月から開催を予定していたCP+2020の開催中止が正式発表されましたね。。ほんと毎年楽しみにしていたイベントだけに残念です。また来年ですね。しかしこのタイミングに合わせて各社続々と噂の機種の発表や発 ...
-
-
このカメラの良さがわかれば変態!持っているだけでカッコいいしモテ度アップ!
2020/01/29 -カメラネタ
先に言っておきますが、変態とは褒め言葉である。 前々から興味がありましたが、ある方が使っていてどうしても使ってみたいくなり買ってしまいました。そのカメラはSIGMA dp2 quattroです。発売し ...
-
-
星空や夜景撮影に救世主アイテム!嫌な街の光害を劇的にカットするフィルター
2020/01/23 -カメラネタ
最近話題の街の光害をカットしてくれるフィルターの使用した感想を記事にします。実際に発売後、すぐに話題になり興味はあったのですが、なかなかの値がするフィルターだったので使うぞーって機会を伺っていたのです ...
-
-
GODOXからも円形クリップオンストロボ発売!そして安価
みなさん数年前にプロフォトから発売したA1の時の衝撃は覚えていますでしょうか?とても画期的で小さなスタジオストロボとしても使える!ってなりましたね。その特徴的な円形の形とクリップオンストロボではありそ ...
-
-
観光地などの人が多い場所でも人が消せる魔法のフィルター
金沢は新幹線が通ってからもう5年が経ちました。。現在では通年、観光客で賑わいいつどこに行っても人が多いです。。映えそうな場所は早朝など人が少ない時間帯に行けば落ち着いて取れますが、昼間はダメなんですよ ...
-
-
最強のタッグ!ND×CPLフィルターが合体!
2019/11/12 -カメラネタ
前回紹介した最も背が低くて高い三脚に引き続きK&F ConceptのNDフィルターとCPLフィルターが一枚にまとまった製品を紹介したいと思います。こちらも最後にカメラライフマガジン限定クーポン ...
-
-
最も背が低くて高い三脚が最強説な話。
久しぶりの更新になりました。夏の終わりに第二子誕生で慌ただしい毎日を送っていました。気づけば、秋の紅葉シーズン真っ只中ですね!一年の中で一番艶やかな季節で綺麗ですよね。山間部はとくに絶景風景で見てるだ ...
-
-
amazon Drive photo無制限のフル解像度のフォトストレージには制限があった。。。
2019/08/19 -カメラネタ
以前記事にも書いたのですが、アマゾンプライム会員の特典の中に容量無制限に写真データーを入れれるという話。jpgではなく、RAWデーターまでも無制限に保存できると書いたのですが、最近あることになって初め ...
-
-
金沢に気軽に立ち寄れる写真ギャラリーが続々OPEN!
2019/07/24 -カメラネタ
ここ金沢でも写真部があるように写真愛好家が増えてきました。いろんなところに出向いて写真作品を撮ったり、モデルでポートレート作品を撮ったりして様々な作品をSNS上でも目にすることが多くなりました。ins ...
-
-
ProfotoD1のモデリングランプをLED化にするまで
2019/06/04 -カメラネタ
スタジオ用のモノブロックストロボでプロフォトのD1を使っています。購入の際にプロペットやコメット、ブロンカラーなどなどいろんなメーカーを比較したのですが、最近勢いのあるメーカーがと思いこのメーカーを使 ...
-
-
フジフィルム大幅値上げで焦ってフィルムを買わないで!
2019/05/31 -カメラネタ
2019年6月よりフジフイルムの製品が大幅に値上げますね。今書いているのが5月31日ですので明日からです。今年は増税が予定されているので購入者も考えものです。何年か前の8%の際も様々な便乗値上げがあり ...
-
-
近所の桜に物語がある。
2019/04/03 -カメラネタ
気がつけば4月、春ですね。久しぶりの更新となってしまいました。。何をしていたかというと、初めて個展をさせていただいておりました。その準備とかいろいろあって、更新を後回しにしてしまってました。。 全国的 ...
-
-
CP+2019直前に新機種のウワサ!EOS RP?
2019/02/08 -カメラネタ
今年も1年に一度のカメラの祭典「CP+2019」まで1ヶ月切りましたね!行かれる方も多いと思いますが、楽しみですね!毎年、楽しみの一つでもある写真家さんのトークセミナーなんですが、人気写真家さんなんか ...
-
-
冬に持っておいてほしいカメラアイテム その1
2019/01/31 -カメラネタ
すっかり冬真っ只中ですね!地域によっては毎日雪かきで大変かと思います。こちら北陸地方は雪が降ったりはしますが、1日で溶けてしまう程度で、まだ本シーズンではないようです。しかしながら寒いは寒いです(笑) ...