-
-
雨の日の撮影が待ち遠しい!エモい写真が撮れるブラックミストフォルター
世間で話題のフィルター「ブラックミストフィルター」を使ってみました。いろいろ調べてみると日常を映画のワンシーンのような雰囲気で撮影ができると書いてありますね。最近の旬の写真テイストはハイライトやシャド ...
-
-
もうビクビクしない!磁気フィルターで解決!脱着1秒でNDやPLすぐ切替できる!
撮影にとってフィルターはマストアイテムですよね。いい写真撮るためには欠かせないアイテムです。PLフィルターで発色だしたり反射をうまく押さえたりする時に使いますよね!NDフィルターも水の流れを止めたり雲 ...
-
-
中判デジタルで中判フィルムの質感を再現いろいろやってみた件。
こんにちわ!先日富士フイルムから新たにGFX100Sなどの新製品の発表がありましたね!手頃に?中判カメラが持てるような時代が少しずつきているような気がします(笑)今回はその富士フイルムの中判デジタルカ ...
-
-
風景撮影の必需品!ハーフNDフィルターで明暗差が少ない階調が良い写真を撮ろう!
あけましておめでとうございます!という時期ではもうありませんが。。(笑)今年1回目の更新になります。昨日、富士フイルムさんの新機種などの発表LIVE 配信を見ていました。Appleみたいな発表でワクワ ...
-
-
ハーフNDを制する者は写真を制する!(特別割引コード付き)
風景写真を撮っていると1日で最もドラマチックな時間帯でもあるマジックアワーに合わせて撮影される方も多いかと思います。朝日や夕暮れ、太陽が低く空の色も変わりなんとも綺麗な時間帯ですよね。皆さんは撮影して ...
-
-
撮影マットに新時代!シワにならない、水にも強い木目マット使ってみたらオシャレスタジオになった!
出張撮影などで依頼者の方のご自宅にお伺いして撮影する機会も多くお仕事をするカメラマンさんもいるんじゃないかなって思います。そんな方に朗報でどこでもおしゃれな木目の床になるフロアマットがありました! 最 ...
-
-
GODOXからも円形クリップオンストロボ発売!そして安価
みなさん数年前にプロフォトから発売したA1の時の衝撃は覚えていますでしょうか?とても画期的で小さなスタジオストロボとしても使える!ってなりましたね。その特徴的な円形の形とクリップオンストロボではありそ ...
-
-
観光地などの人が多い場所でも人が消せる魔法のフィルター
金沢は新幹線が通ってからもう5年が経ちました。。現在では通年、観光客で賑わいいつどこに行っても人が多いです。。映えそうな場所は早朝など人が少ない時間帯に行けば落ち着いて取れますが、昼間はダメなんですよ ...
-
-
最も背が低くて高い三脚が最強説な話。
久しぶりの更新になりました。夏の終わりに第二子誕生で慌ただしい毎日を送っていました。気づけば、秋の紅葉シーズン真っ只中ですね!一年の中で一番艶やかな季節で綺麗ですよね。山間部はとくに絶景風景で見てるだ ...
-
-
子供目線にビックリなアイテムを!
久しぶりの更新になってしまいました。。。最近ですと、新居への引越しや繁忙期などなどの理由で帰ってはバタンキューでした(笑)年内までこの感じは続きそうですが、その間にもいろんなニュースが冬のボーナスに合 ...
-
-
【2018年夏版】旅行に!普段使いに!常に持ち運び使いやすいカメラはコレだ!
みなさんアローハー!ちょっと夏気分でご挨拶です(笑)夏休みのご予定はいかがでしょうか?旅行?里帰り?家族でプールや海など楽しいイベント盛りだくさんの夏ですもんね!今回はそんな旅行に普段遣いに対応できる ...
-
-
実証!EFレンズティルトアダプター付けてみたところ。。。
みなさんティルトレンズってご存知ですか?簡単にいうと広角レンズなどで建物など撮影した際がわかりやすいですが、端に行けば行くほど歪みが出てしまったりするのですが、レンズの根元部分が動く構造になっていてま ...
-
-
桜を撮るならPLフィルターは使うべし!コスパが良いのはコレ!
なかなか更新できないまま、いつの間にかこちらの桜シーズンは終わってしまいました。。今年は合間のぬってちょっとだけ桜を撮ることはできました。そこで以前にも紹介しましたPLフィルターを使って撮ったので、作 ...
-
-
ありそうでなかった座れる三脚!持ち運びやすさ安定度抜群!
2018/03/01 -アイテム
なんで今までなかったのだろうか?と思うくらいナイスアイデア!ってなった商品を見つけました!それは、折りたたみ椅子と三脚が一緒になったアイテムです!なんて画期的な商品でしょう!使って見たいですね! 見た ...
-
-
実用性抜群のカメラバッグがやっぱり一番使いやすい!「エルマイプロフェッショナルバックパック」
ある程度のカメラ機材が揃ってきたら欲しくなるのが「カメラバッグ」ですよね。前にもカメラバッグの記事を書きましたが、その時はオシャレさを重視したものでした。 今まで使っていたものが、いろいろ酷使して形が ...
-
-
デジタルカメラで撮るフィルムの意識。15年前のSDカードの再利用の方法!
いよいよ今年も残すところ3日になりましたね。本当に早いもので、今年も濃い一年でした。さて、今日は面白い記事を見たので、自分なりにも書いてみようかと思います。 その記事の内容といいますと、SDカードの話 ...
-
-
寒い冬でも撮影に集中できる万能手袋がリニューアル!早速使って見た!
もうすっかり冬ですね!外に出るのも億劫な季節ですよね?(笑)僕も出かけるまでに自分との戦いがあったり。。(だって朝早いもん)そして、冬の撮影にはダウンだったりヒートテックだったりで完全防備でいくのです ...
-
-
PLフィルター使ってますか?使うとこんなに違うのに。
秋の紅葉シーズンも終わりかけで紅葉やイチョウなどの落ち葉を赤や黄色い絨毯に見立てた写真などよく見る時期になりましたね。もう冬はすぐそこまで来ていて週間天気予報にも雪マークが。。皆さんは秋の紅葉撮りに出 ...
-
-
180mm望遠マクロレンズの魅力!背景がぶっ飛ぶほどの破壊力!
以前にマクロ写真家の江口愼一さんの作品を見た時に衝撃が走りました!もうマクロ撮影の魅力が伝わり撮りたくなるくらいに。それで作品のプロセスなどもお話していて作品に使用しているレンズなど見ていると180m ...
-
-
コレをストロボにつけるだけで自然光にグッと近くオススメアイテム!
ストロボをつけるとどうしても人口光っぽくなってしまって嫌がる人も多いかと思いますが、今回紹介するディフューザーをつけるだけで自然光っぽくなるめちゃくちゃ買ってよかったーって思うようなものを紹介します。 ...
-
-
ストロボに使う電池はエネループ?それともアルカリ乾電池?答えは...
みなさんがお使いのクリップオンストロボで使用している電池はなんですか? エネループ?それとも乾電池?今はエネループの電池が生活に根付いていたりや知名度もあってなんとなく充電できるし節約にもなるしといっ ...
-
-
デカい三脚ほど持ち運ぶのが大変...持ち運びもラクですぐに撮影できる三脚ストラップが便利。
タイトル通り三脚を持ち運ぶ際に三脚って手で持ち歩くことが多いと思います。よく撮影しに行くとカメラに三脚をつけて脚を伸ばしたまま移動する人が結構います。別にダメでもないんですけど、デカい三脚になってくる ...
-
-
【検証】コレ一枚で多様できるコスパ最強の可変NDフィルターの使い方のすヽめ
この風景作品は今回ご紹介するNDフィルターを使って撮影したものです。 みなさんは写真を撮る際にこういったフィルターを使って撮影していますか?NDフィルターとは「ニュートラル・デンシティー」フィルターの ...
-
-
コスパ最強の折り畳み自転車で小回りの効いた撮影を!
毎月読んでいる雑誌にびっくりしたニュースが... なんと折り畳み自転車が8,000円代をいう現実! しかも乗り心地もいいとの評価ばかり。というのは、自分はすでに折り畳み自転車を持ってはい ...